キャラの育成って、モラも素材も足りなくなってだんだんキツくなってきますよねぇ。
イベントでのモラを貰っても、天賦かキャラレベルかどちらか上げたらもうスッカラカンです。
その上で、聖遺物の厳選も必要ですからね。しかも泥沼になる可能性がものすごく高いですし。
これは正直どうしようもないです。
miHoYo神が、キャラガチャ出るたびに地脈イベントを実施してくれるくらいしないと改善はしないでしょう。
Lv90や天賦を全てLv12まで育てて武器強化までしようとすると、これでも余裕なんて全然無いですけども。
必要モラ数
そもそもLv81かつ天賦全てLv9にするならモラは4,301,040が必要になるみたいですね。
これは、金地脈72回相当ですね。とりあえず9日ほど毎日すべての樹脂を地脈に注ぎ込む必要があります。
なお、これに属性ボス素材や、天賦素材と経験値本も入手には樹脂が必要になります。
そのため、切り捨てれるところは切り捨てて、必要時に育てるのが良いと考えます。
螺旋ソロとかでもないと必要になる場面はなかなかないとは思いますが。(;´Д`)
今のキャラで必要となる素材やモラは公式ページやアプリから計算できますので、育成開始時にはそちらも確認してみてください。
育成方針
これはキャラごとの特性によって異なりますね。
まずは絶対に使用するスキルの特性から考え、その次に使用頻度が高いスキルを考えて、 その順番で育成するのが良さそうですね。
例えば、胡桃の場合、必ず元素スキルを使って攻撃力を上げてから元素スキル以外を使用することになります。
そのうえで、性能上、通常攻撃を主体にして戦うこととなります。
これにより、元素スキルと通常攻撃の優先度が高いのが分かります。そのため優先度が高い天賦は、元素スキル≧通常攻撃>元素爆発となってきます。
上記のようなキャラは分かりやすいですね。
中には、神里綾華のようにすべての天賦でダメージ倍率が高い強キャラもいますね。
この際、固有天賦にも目を向けてみると、綾華の場合、固有天賦は通常攻撃ダメージの上昇と、氷元素ダメージの上昇となっています。
この際、綾華は自分で通常攻撃を氷元素にできるので、これらの固有天賦の恩恵を受けられます。
また、元素爆発の発動までには相応の時間がかかるので、基本的には頻度の高い順として
通常攻撃>元素スキル>元素爆発で伸ばしていくことになりますね。最終的には全て上げたいですけどね( *´艸`)ガンバロ
各キャラの天賦Lvの目安については、基本的にLv6まで上げてみて、そこから取捨選択するようにしてください。
コメント