
『PHANTASY STAR ONLINE 2 NEW GENESIS(ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス)』(略称:『PSO2:NGS』)
なお、オンラインゲーム『PSO2』は、国内では8周年を迎え、2020年3月から北米でものサービスが開始されました。そんな『PSO2』の新シリーズになります。
対応機種
対応機種は以下のようになっています。
- PlayStation4 (PS4)
- WindowsPC
- クラウド(Nintendo Switch/PC)
なお、現行のPSO2は上記に加え、PS VITA版もあります。ただし、2020/9月でVITA版は終了となります。
『PSO2:NGS』と『PSO2』は、どちらもプレイ可能
『PSO2:NGS』のサービスを開始しても、これまで楽しんでいただいた『PSO2』はそのまま残ります。
これまで『PSO2』をプレイしていたアカウントで、『PSO2:NGS』と『PSO2』両方の世界を行き来することが可能です。
PSO2からの向上した要素
- 指も動くようになり、肌ツヤの変更なども行うことができるようになる。
- アクセサリーの装着数が増加、装着位置も変更可能。
『PSO2』では、指は動きませんし、肌質の編集はかなり難しい部類でした。さらにアクセサリー数は4つまでであり、キャラクリをメインにしている人からすると物足りなさしかありませんでしたが、それが解消されることになりますね。
共有できない要素
『PSO2』で入手した以下のアイテムについては、『PSO2:NGS』で使用することができません。
- スキルリング
- 戦闘および成長や強化で使用する消費アイテム
- ブースト系アイテム
- 素材アイテム
- ルームグッズ
- 「メセタ」「FUN」
共有できないキャラクター要素
以下、キャラクターの成長要素に関する内容は共有できません。(一例)
- レベル
- 経験値
- クラススキル
- フォトンアーツ
- テクニック
つまり、名前と見た目だけが同じな状態で、別世界に転生するイメージで。(異世界転生並感)
共有される要素
- 「AC」および「SG」
- 武器
- ユニット
- マグ
『PSO2:NGS』のゲームシステムにあわせて、以下のとおり機能や性能・見た目などが変更されます。
武器
武器のデザインは変更ありませんが、パラメーターや特殊能力・潜在能力については、現在とは異なる性能に変更させていただきます。
また、高レアリティの武器については、キャラクターが特定のレベルに到達するまで装備できない場合がございます。
『PSO2:NGS』において、該当武器を使用可能なクラスが未配信の場合、対象となるクラスが配信されるまで、『PSO2:NGS』で武器を使用することはできません。
ユニット
『PSO2:NGS』のユニットは、見た目のない防具となります。
『PSO2』で入手したユニットも『PSO2:NGS』では、見た目のない防具となります。
また、「武器」と同様にパラメーターや特殊能力・潜在能力については、現在とは異なる性能に変更させていただき、高レアリティのユニットについては、キャラクターが特定のレベルに到達するまで装備できない場合がございます。
マグ
『PSO2:NGS』のゲームシステムにおけるマグは、パラメーターや戦闘を補助する機能はございませんが、『PSO2』で使用した進化デバイスの情報は共有されます。
雑感
つまりは、『PSO2』で作成したキャラクターを持っていけるが、レベル1からのスタートであり、『PSO2』で最適解な装備であっても、『PSO2:NGS』では通用しないかもしれません。
ただ、この場合、『PSO2』から『PSO2:NGS』またはその逆をプレイするときにイチイチ装備を変更するのか?ってなりますがどうなんでしょうね。
キャラクターデータのみを『PSO2:NGS』に反映させるイメージであるなら良いのですが。。。
おわりっ