楽天市場で売られている極厚ゲルクッション。サイズは驚異の60×60×5cm!
厚さはともかく、この大きさのは楽天だけ?

とにかくデカイ! 説明不要!
ソファーの前にこれを敷いて座りながら、足を簡易椅子の上に乗せて、体をV字にしつつ、読書するのが日課になりつつあります。( *´艸`)


通常サイズと重ねるとその大きさが分かりますね
腰にやさしい柔らかさと蒸れにくい大きさが魅力的
座り心地はとてもよくお尻にプニっとフィットします。
ソファーなどに敷き、腰に合わせるようにすると腰がとても楽になります。
大きさとハニカム(ハチの巣型)構造の相性が良いためか、通気性は通常サイズのゲルクッションよりも良いです。
実質的に、通気口が広くなってるからですからね。
それに、ゲルの特性がもろに出ているのか、座っててもヒンヤリしていて、蒸れるという感覚は無いです。
超特大極厚ゲルゼロクッションの座り心地
普通に、床で座る際の感覚は、水枕のようにふんわりしつつ、空気が抜けるようにゆっくりとお尻を受け止めます。
あぐらをかいて座ると、お尻にフィットして、ぎりぎりちょっと浮いた感じになります。
正座のように礼儀正しい姿勢は勿論、ぺたん座り(女の子座り)など足を崩した座り方でもお尻や足は痛くなりません。
気になる点
ただ、コタツに入るように、膝を少し曲げて体育座り気味の体勢の場合、自重が全てお尻の中心にかかるので、底つき感が出ます。
まぁ、コタツに向かって勉強したりパソコンいじる場合、体育座りする人は少ないかもしれませんが。
お勧めしたい人
路上に停まっている大型車で、足をハンドルに掲げて眠りこけている人を見かけますが、そういった姿勢の場合、お尻から背中にかけて圧力がかかり負担になるかと思いますので、そういう姿勢が多い方に是非オススメしたいです。
その他、文字通りソファーで文字通り寝転がる人には是非とも
最近の各サイトにおける6cm台のゲルクッションたち
もっと分厚いクッションってどれくらいの値段があるのだろうかと思って確認。
Amazonに1点、2000円切るのが出現してた( *´艸`)オカイドクダァ
まぁ、基本的には3,000円切れたらお買い得と言ったところかと。
そこら辺は安定のコスモゼロシリーズ。
ただ、やっぱり座布団サイズは今のところ他では見つからないですなぁ。
楽天サイト(2022/04時点) | |||
商品名 | メーカー | 値段 | サイズ |
DOUBLE GELCUSHION | MONO KOTO DEPT | 3,282円 | 42×35×6cm |
コスモゼロマイヤー | セキチュー | 2,4802円 | 40×35×6cm |
Air GEL CUSHION | MARYPLUS | 3,150円 | 42×35×6cm |
Amazonサイト(2022/04時点) | |||
商品名 | メーカー | 値段 | サイズ |
【最高級】relaxheal ゲルクッション | relax heal | 5,380円 | 45×45×6cm |
W GELCUSHION SQUARE | REDSPYCE | 1,980円 | 40×37.5×6cm |
relaxheal ゲルクッション | relax heal | 4,380円 | 40×37×6cm |

おわりん。
コメント